HOME > 企業情報
企業情報
ごあいさつ

次元を超えたInnovation、 製造業の未来をつなぐジェス商会であり続けます
私たちは商社ではありません
お客様のご要望に沿ったモノづくりが出来るパートナーであり、創造企業でありたい。
ジェス商会は私たちが納得できないものは売りません。
もし世の中になければ作る。
人と繋がる総合力はオンリーワンで可能性は無限大であると信じています。
次元を超えたイノベーションを創造し、製造業の未来のために0から有を創造する精神ですばらしい商品を生み出し新たな価値を生み出し続けます。
そしてその価値に喜びと感動を与え続け、より多くの方に共感をしていただけるよう
日々精進してまいります。

会社概要
会社の商号 | 有限会社ジェス商会( JES Co.,Ltd . ) |
---|---|
設立 | 2000年1月 |
資本金 | 5,000,000円 |
代表 | 代表取締役 上平 直也 |
事業内容 | ロボットシステム事業、クーラント事業 |
本社 | 〒486-0853 愛知県春日井市穴橋町2丁目5番地9 TEL 0568-48-0121 FAX 0568-29-4966 |
納入実積 | 愛協産業株式会社(愛三工業株式会社)、コマツキャステックス株式会社、兼房株式会社、鳴海製陶株式会社、日鉄住金精圧品株式会社、株式会社ナカガワ、株式会社シンダイ |
仕入先 | 株式会社ナチ東海(不二越)、株式会社豊岡販売(豊岡エンジニアリング株式会社)、東海モリブ株式会社、永進テクノ株式会社、中部セパレーター株式会社、東邦セパレーター株式会社、東都セパレーター工業株式会社 |
沿革
2000年1月 | 有限会社ジェス商会設立 資本金を5,000,000円に増資 愛知県春日井市坂下町で遠心分離機の販売・メンテナンス事業を開始 愛三工業(株) 安城工場内エンジンバルブ加工ライン用クーラントタンク受託清掃業務を開始 |
---|---|
2004年9月 | 愛知県小牧市大字年上坂にオイルセンター・資材工場を竣工 油圧ベンダーマシン、標準旋盤、鋸盤、ボール盤、溶接機等を導入 遠心分離機の販売の他、クーラントタンクのレトロフィット事業にも参入 |
2007年8月 | 遠心分離機用「キャッチシート」を開発し量産販売を開始 |
2008年5月 | 「水溶性クーラント液希釈装置」を開発 |
2015年6月 | 有田康佑が代表取締役を退任 上平直也が(株)不二越(ロボット事業部)を退社 代表取締役に就任 (株)不二越とのロボット取引を開始 産業用ロボットシステムの構想・販売事業をスタート (株)豊岡販売(豊岡エンジニアリング)とロボット周辺装置の取引を開始 |
2015年12月 | 日鉄住金精圧品(株)に「冷間鍛造品収集ロボットシステム」1号機を納入 |
2016年2月 | 永進テクノ(株)製 移動式切削スラッジ回収装置(eco-eit)の代理店販売を開始 |
2016年12月 | 日鉄住金精圧品(株)に「自動車部品加工ライン天吊り走行ロボットシステム」を順次納入開始 |
2017年3月 | 現在の所在地(愛知県春日井市穴橋町)に本社移転 愛協産業(株)、(株)クレオと協業で「バッチ式通い箱洗浄ロボットシステム」を開発 |
2017年11月 | メッセナゴヤ2017(ポートメッセなごや)にて「バッチ式通い箱洗浄ロボットシステム」を共同出展 |
2018年6月 | 日本ロボット工業会 準会員 FA・ロボットシステムインテグレータ協会設立会員 |